深みのあるネイビーとシックなグレーは、ネイルデザインにおいても人気のカラーです。
シンプルなワンカラーとして取り入れるのはもちろん、ネイビーとグレーを組み合わせることで、ネイル初心者の方でも簡単にオシャレなネイルが楽しめますよ。
また、寒い冬の季節にもぴったりなカラーなので「冬のネイルを楽しみたい」という人にもおすすめの組み合わせなんです。
そこでこの記事では、冬ネイルにおすすめのネイビー&グレーを取り入れた、簡単セルフネイルデザインを紹介していきます。
「オシャレなネイルをセルフで簡単に楽しみたい」
「冬におすすめのネイルデザインを探している」
という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
冬におすすめ♪ネイビー&グレーの簡単セルフネイルデザインとやり方【3選】
ネイビーとグレーはどちらも決して派手な色味ではありませんが、こなれた抜け感を演出しやすい魅力的なカラーです。
そんなネイビーとグレーはシンプルなワンカラーネイルとして取り入れるのもおすすめですが、組み合わせることでさらにオシャレなネイルが楽しめますよ。
そこでここからは、ネイビーとグレーのネイルデザインとやり方を3つ紹介します。教えていただいたのは「nail salon NOBLE」のネイリスト・山本亜貴さんです。
ネイル初心者の方でも、簡単にセルフで楽しめるデザインを集めました。
シックなネイビーとグレーは冬のネイルにもおすすめなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
(1)ネイビーとチェック柄で冬らしく|質感MIXネイルデザイン
ネイビーのカラーとチェック柄が冬らしい、大人っぽく上品なネイルデザインです。
一本だけマットな質感のネイルカラーを取り入れることで、さりげなく個性を演出できますよ。爪の根元には、アクセントとしてストーンを乗せて華やかに仕上げましょう。
〜やり方〜
- ベースジェルを塗布し、硬化します。
- 「CANDY+カラージェル No.M106 鴨川」を塗布し、硬化します。(×2回)
- 「CANDY+カラージェル No.S205 Nordic furniture」でランダムに縦・横ラインを描き、硬化します。(×2回)
- 「CANDY+カラージェル No.S209 Saft」でランダムに縦・横ラインを描き、硬化します。(×2回)
- 「CANDY+ダイヤモンドトップ」にゴールドラメを少々混ぜて、[4]の上に散らします。
- 「CANDY+ダイヤモンドトップ」を全体に塗布し、硬化します。
【ポイント】
薬指だけ「CANDY+マットコート」を塗布すると、質感MIXネイルが楽しめますよ。 - 親指・中指・薬指の爪の根元にストーンを乗せて、完成です。
〜使用したネイル〜
・CANDY+カラージェル No.M106 鴨川
・CANDY+カラージェル No.M106 鴨川
・CANDY+カラージェル No.S205 Nordic furniture
・CANDY+カラージェル No.S209 Saft
・CANDY+ダイヤモンドトップ
・CANDY+マットコート
・お好みのベースジェル
・お好みのゴールドラメ
・お好みのストーン
(2)ネイビー×グレーに赤ラインをプラス♪シンプルな冬ネイルデザイン
シンプルなネイビーとグレーのベースに、赤ラインでエッジを効かせた冬ネイルデザインです。
ネイビーとグレーはワンカラーネイルでも楽しめますが、赤ラインをプラスすることで簡単に個性的なネイルデザインが作れますよ。
赤のアクリル絵の具と細筆を用意して、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
〜やり方〜
- 親指・中指・小指に「胡粉ネイル 伯林青(べれんす)」を、人差し指・薬指に「胡粉ネイル 焦香(こがれこう)」をそれぞれ二度塗りします。
- 赤のアクリル絵の具と細筆を使い、爪の根元にラインを描きます。
- トップコートを全体に塗って完成です。
〜使用したネイル〜
・胡粉ネイル 伯林青(べれんす)
・胡粉ネイル 焦香(こがれこう)
・赤のアクリル絵の具
・お好みのトップコート
(3)ネイビー×グレーで斜めフレンチ風に|オシャレな冬ネイルデザイン
ネイビーとグレーを組み合わせて作る、斜めフレンチ風の冬ネイルデザインです。
ネイビーを上手に取り入れることで、全体が締まった印象に仕上がりますよ。お好みでストーンやシルバーラメを乗せて、華やかさもプラスしましょう。
〜やり方〜
- 親指・中指・小指に「胡粉ネイル 焦香(こがれこう)」を塗ります。
- 人差し指・薬指に「胡粉ネイル 伯林青(べれんす)」を二度塗りします。
- [1]の爪先に「胡粉ネイル 伯林青(べれんす)」を重ねます。
- 中指にストーンを乗せます。
トップコートを全体に塗って完成です。お好みで「noiro ネイルカラー S011 the diamond」を乗せて仕上げても◎。
〜使用したネイル〜
・胡粉ネイル 伯林青(べれんす)
・胡粉ネイル 焦香(こがれこう)
・noiro ネイルカラー S011 the diamond
・お好みのストーン
・お好みのトップコート
番外編|アクセントネイルとして◎ネイビー×グレーの簡単セルフデザインとやり方【2選】
ここからは番外編として、アクセントネイルにも使えるネイビー&グレーの簡単セルフデザインとやり方を2つ紹介していきます。
全体をワンカラーで仕上げて、一本だけアクセントネイルとして取り入れるのもおすすめですよ。どちらも簡単にできるデザインなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(1)脱定番!ホイルを活用したネイビーネイルデザイン
「定番のネイルデザインに飽きてしまった」という人におすすめなのが、ネイル用のホイルを活用した“ホイルネイル”です。
トップコートが乾く直前にホイルを貼り付けることで、一味違うニュアンスネイルが楽しめますよ。
ホイルはネイルシールと同じように簡単に使えるので、ぜひ気軽に取り入れてみてくださいね。
〜やり方〜
- 「胡粉ネイル 伯林青(べれんす)」を二度塗りします。
- トップコートを全体に塗ります。
- [2]が乾かないうちに、ネイルホイルをペタペタと貼り付けます。
【ポイント】
トップコートが乾く直前にホイルを貼り付けましょう。トップコートを塗ってすぐにホイルを貼り付けるとヨレてしまうので注意です。 - トップコートを全体に塗って完成です。
〜使用したネイル〜
・胡粉ネイル 伯林青(べれんす)
・お好みのトップコート
・ネイルホイル(写真参照)
(2)スクエアラインがアクセントに♪ネイビー×グレーのネイルデザイン
爪先にネイビーのスクエアラインを描くことで、スタイリッシュなアクセントに。
ネイル付属の筆を使って簡単に描くことができるので、「ワンカラーネイルでは物足りないけど複雑なアートは難しそう…」という人にもおすすめのデザインですよ。
〜やり方〜
- 「胡粉ネイル 焦香(こがれこう)」を二度塗りします。
- 「胡粉ネイル 伯林青(べれんす)」で爪先にスクエアラインを描きます。ネイル付属のフラット筆の形を利用すると描きやすいです。
- [2]で描いたスクエアラインの中を「胡粉ネイル 瑪瑙(めのう)」で塗ります。
- トップコートを全体に塗って完成です。
〜使用したネイル〜
・胡粉ネイル 焦香(こがれこう)
・胡粉ネイル 瑪瑙(めのう)
・胡粉ネイル 伯林青(べれんす)
・お好みのトップコート
冬におすすめ♪ネイビー&グレーのネイルデザインをセルフで楽しもう
冬におすすめの、ネイビー&グレーを取り入れた簡単セルフネイルデザインを紹介しました。
ネイビーとグレーはネイル初心者の方でも簡単にオシャレなネイルが演出できる、とても魅力的なカラーです。組み合わせ次第で大人っぽくも可愛らしくも仕上がるのも、嬉しいですよね。
今回紹介したデザインはセルフで簡単にできるものばかりなので、冬に向けてぜひチャレンジしてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。