春は足元のファッションを彩るフットネイルがおすすめ。2022年も軽やかな春デザインがフットネイルのトレンドとして人気を博しています。
この記事では2022年の春におすすめのフットネイルデザインを紹介。華やかな春フットネイルで2022年もオシャレを楽しみましょう。
今回は、ネイルセラピールリアンの中島陽代さんに教えていただきました。
2022年春におすすめの厳選フットネイル7選
パステルカラーが多くなる春の装いには、同じく華やかながらも上品なフットネイルがおすすめです。今回は2022年の春におすすめしたい7つのフットネイルデザインを紹介します。
1.初心者でも簡単に可愛く仕上がるフラワーシールの春フットネイル
2022年はオレンジやグリーン、ブルーなどがトレンド。アプリコットカラーのフットネイルはこれらのカラーによく映えます。フラワーシールで簡単綺麗に春らしいフットネイルを仕上げましょう。
用意するもの
・MIYUNANA MN-012 マットホワイト
・MIYUNANA MN-109 アプリコットピンク
・フラワーネイルシール
フラワーシール春フットネイルの作り方
- それぞれベースを塗布後、親指と薬指にはマットホワイトを2度塗りします。その他の指はアプリコットピンクを2度塗りしましょう。
- カラーがしっかりと乾いたら、フラワーネイルシールをお好みで貼り、トップコートを塗って完成です。
フラワーネイルシールは控え目にするとフットネイルのカラーが映えるようになります。シールは爪の大きさや貼りたい場所に合わせてカットして使うのがポイントです。
ライムグリーンにカラーチェンジするのもおすすめ
同じ要領で作るライムグリーンバージョンも春らしくておすすめです。2022年のトレンドカラーでもあるので、普段はグリーン系を控えているという人も挑戦してみてはいかがでしょうか?
用意するもの
・OPI NL T86
・ZOYA ZP726
爪が比較的大きい親指には対角線にシールを貼り、トップコートにラメを混ぜてラインを描きアートを取り入れるとさらに素敵な仕上がりになります。フラワーシールを繋ぐようにラインを描くと、オシャレでおすすめですよ。
人差し指〜小指の小さい面積や複数枚のシールを貼る場合は、配置によってシールにはみ出し部分が出来ますが、爪のサイドやコーナー部分の形に合わせてシールをカットして貼りましょう。切った余分な部分は、バランスを見て貼ってもOK。
2.2022年も人気!ハデかわいいビジューのフットネイル
キラキラビジューの人気は2022年春も健在。人目を引くビジューフットネイルは春先の定番アイテム・オープントゥパンプスなどとも相性抜群です。
用意するもの
・OPI IS L11
・ZOYA ZP717
・ZOYA ZP835
・ビジュー
ビジューの春フットネイルの作り方
- 親指にピンクラメ(ZOYA ZP835)、他の指にパープル(OPI IS L11)をベースカラーとして塗布します。
- 親指にはパープル(OPI IS L11)をランダムに塗布して、他の指にはピンクラメ(ZOYA ZP835)を重ねましょう。
- ポイントとなる親指にタップリとトップコートを塗り、ビジューを乗せます。
- シルバーグリッター(ZOYA ZP717)でラメを散りばめ、サラサラタイプのトップコートでコーティングすれば完成です。
3.ナチュラルで上品な仕上がりが◎天然石風フットネイル
春のフットネイルも上品楽しみたい人には、大理石風がおすすめ。どんなカラーにもマッチする大理石風デザインで春フットネイルに挑戦してみましょう。
用意するもの
・OPI IS L31
・ZOYA ZP269
・ZOYA ZP296
※仕様が変わり、色味が異なっている場合がございます。
・ラメ
・金箔
天然石風春フットネイルの作り方
- ベースカラーとして ベージュ(OPI IS L31)を1度塗りし、上からピンク(ZOYA ZP269)をランダムに塗布します。
- 自然な大理石風に仕上げるために、ポイントでラメ入りピンクシアー(ZOYA ZP296)をのせましょう。バランスをとりながら少量にすると、よりナチュラルに仕上がります。
- 先端にラメや箔を散りばめて、大理石の華やか感を演出すれば完成です。
大理石風はブルー系もナチュラルで上品な仕上がりに
大理石風のフットネイルはブルー系で作るのもおすすめです。血色が悪く見えやすいブルー系ですが、グレーやペールピンクを合わせて使うことで、肌色を引き立て華やかなで上品な仕上がりになります。
用意するもの
・OPI IS L33
・OPI ISL L31
・OPI ISL A61
ラメや箔の代わりにミラーパウダーを使うと、春に履きたいオープントゥパンプスなどにもピッタリの春フットネイルになりますよ。
4.春の装いにぴったり!デニムフットネイル
春の装いの定番と言えばデニム。春はフットネイルにもデニムを取り入れて、2022年のトレンドファッションにマッチさせましょう。
用意するもの
・上羽絵惣 胡粉ネイル 「胡粉」
・上羽絵惣 胡粉ネイル 「藍」
・上羽絵惣 胡粉ネイル 「水浅黄」
デニムフットネイルの作り方
- 親指と薬指に水浅黄、人差し指と小指に藍、中指に胡粉をベースカラーとして塗布します。
- 乾いた後、メイクスポンジやアイシャドウチップを使って胡粉をポンポンとランダムに塗布。
- つまようじを使って、細かく線を引いて繊維っぽさを表現して完成です。
ベースをホワイトにしてホワイトデニムデザインに挑戦してみるのもおすすめ。ボーイフレンドデニムなどと相性抜群です。
5.甘辛MIXがカワカッコいい!アーミー迷彩フットネイル
2022年の春ファッションをボーイズライクに楽しみたい人には、デニムやパンツとの相性もバッチリなアーミー迷彩フットネイルがおすすめです。
用意するもの
・OPI NL W56
※廃盤カラー
・OPI NL W58
※廃盤カラー
・OPI IS L19
・シャレドワ NO.7 カーキ
※廃盤カラー
・ZOYA ZP781
アーミー迷彩フットネイルの作り方
- 迷彩デザインのベースはピスタチオグリーン(ZOYA ZP781)、他の指はイエロー(OPI NL W56)を塗布します。
- カラーがしっかり乾いてからシーグリーン(OPI IS L19)で迷彩柄を描きます。
柄は多少の歪みをつけるのがポイント。筆を小刻みに揺らすと迷彩柄を再現しやすいですよ。 - 乾いてからシャレドワ NO.7 カーキ、オレンジ(OPI NL W58)の順で迷彩柄を追加していきます。
ベースをベージュ系にしたり、マットコートで仕上げたりするとより春らしいフットネイルを楽しめます。
6.春らしさ満点お嬢さん風!マーガーレットフットネイル
フレアスカートやミモレ丈など、2022年の春ファッションでもスカートは大活躍。今春トレンドのスカートをより可愛くおしゃれに演出するお嬢さん風マーガレットフットネイルでイイ女度をあげてみましょう。
用意するもの
・上羽絵惣 胡粉ネイル 「おみかん」
・上羽絵惣 胡粉ネイル 「鶯緑」
・上羽絵惣 胡粉ネイル 「胡粉」
マーガレットフットネイルの作り方
- マーガレットを描く親指はクリア、他の指は鶯緑をベースカラーとして塗布します。ポイントとして1本を胡粉にするのもおすすめです。
- おみかんでマーガレットの花芯を描きます。乾くまでしっかり待知ましょう。
- 次に、花びらを描いていきます。花びらの配置が難しい場合はドットで印をつけ、位置を決めましょう。
まずは対角にドットを描き、等間隔に増やしていきます。 - 花の中心からドットを通る延長線上に花びらを描いていきましょう。(花の中心から放射状に広がるように描くと綺麗に見えます)
花びらの色を重ねてもドットが透けてしまう場合は、ラメやホロで華やかにしてもかわいいですよ。
7.大人シンプルの新定番!プッチ柄フットネイル
プッチ柄とは鮮明な色使いと流線的なイメージが特徴のサイケデリック風デザインです。2022年のトレンドとマッチさせるには春を感じられるカラーをチョイスするのがポイント。2022年の春ファッションとも相性が良いプッチ柄はフットネイルにおすすめです。
用意するもの
・MIYUNANA MN-110 チェリーピンク
・MIYUNANA MN-107 コーラルピンク
・MIYUNANA MN-402 エクリュベージュ
・MIYUNANA MN-012 マットホワイト
プッチ柄フットネイルの作り方
- 薬指にMN-110チェリーピンク、他の指にはMN-402エクリュベージュをベースカラーとして塗布します。
- ベースが乾いてから、大きく曲線をイメージして、コーラルピンクでプッチ柄を描きましょう。描いた線に沿ってラインを引いたり、線と線の間隔を空けたりするとバランスが取りやすいですよ。
- 次にホワイト、チェリーピンクでも柄を描いていきます。描いた線に沿ってラインを描いたり、線と線の間隔を空けてベースの色を残す部分を作ってラインを描くのがポイント。
- トップコートにゴールドラメを混ぜて線の境目にラインを引けば完成です。
2022年春はフットネイルで足元からオシャレに
オシャレは足元から、なんて言葉もあるようにフットネイルは春の足元を華やかに彩る立役者です。2022年のトレンドにマッチしたフットネイルで春のファッションを楽しんでみて下さい。
この記事へのコメントはありません。