指先をスラっと綺麗に見せてくれる「ストライプネイル」。可愛さと恰好良さを兼ね合わせた、インスタ映えもする人気のネイルデザインです。ストライプネイルは一見難しそうですが、実は簡単にセルフネイルで挑戦できることをご存知ですか?
この記事では、ストライプネイルの簡単なやり方や2021年インスタ映え抜群として人気のネイビー&ピンクベージュ系ストライプネイルデザインを紹介します。ぜひセルフでストライプネイルをするときの参考にしてみて下さい。
【インスタ映え抜群】ストライプネイルってどんなデザイン?
スタイリッシュで洗練された印象の縦縞模様「ストライプ」。カジュアルで可愛い印象の横縞模様「ボーダー」と並んで人気のネイルデザインです。
ストライプネイルは、縦に入ったラインの効果で爪や指を長く見せてくれます。元から爪が小さめな人や、指を長く見せたいという人におすすめのネイルデザイン。ストライプネイルを取り入れることで指先が長く細く見えるので、手元の写真を撮影した際にインスタ映えする効果も期待できます。手元の写真を綺麗に撮りたいという人にもおすすめです。
ストライプネイルはデザイン性が高く個性的に見られがちですが、色彩を抑えれば清楚で洗練されたイメージになりオフィスネイルに最適。ポイントでストライプネイルを取り入れることで仕事のできる女性をイメージしたネイルデザインが作れます。
3色以上の色味を使ったマルチストライプネイルにすればカジュアルなイメージにも。色の組み合わせで様々な印象を作れるオシャレなネイルデザインです。
夏にピッタリ!爽やかネイビーストライプネイルのやり方
夏におすすめのネイビーカラーはストライプネイルとの相性抜群。今回は「不器用でストライプネイルを上手に塗れない」という人におすすめな、直線ラインが描けない人でもできるネイビーストライプネイルのやり方を紹介します。
ネイビーストライプネイルに使用するアイテム
今回使用したネイルはこちら!
・胡粉ネイル「胡粉」
・胡粉ネイル「伯林青」
※販売終了しました。リンクは「胡粉ネイル 藍色」に飛びます。
ネイビーストライプネイルのやり方
- 親指、薬指を胡粉ネイル「伯林青」で塗る。(好みで2度塗りしてもOK)
- 人差し指、中指、小指を胡粉ネイル「胡粉」で塗る。(好みで2度塗りしてもOK)
- 胡粉ネイル「伯林青」をパレットに少量とって水で溶く。好みの濃さに調整してストライプ模様を描く。
- 完全に乾いてからトップコートを塗って完成。
ネイビーストライプネイルのポイントと注意点
ストライプ模様を描くときは、敢えてラフに描くのがおすすめ。直線のラインを意識し過ぎず、歪みを加えることで真っ直ぐのラインを描くのが難しいという人でも簡単にストライプネイルができます。
水で溶いて使えるのは胡粉ネイルをはじめとする水溶性ネイルだけ。通常のネイルポリッシュは水に溶いて使うことができないので注意しましょう。
シールで簡単!ピンクベージュのコールドストライプネイルのやり方
ピンクベージュとホワイトに華やかなゴールドラインを取り入れたストライプネイル。ゴールドラインはラインテープで作るので、セルフでもキレイに仕上がります。今回はジェルネイルで作る方法を紹介。セルフジェルストライプネイルに挑戦してみましょう。
ピンクベージュストライプネイルに使用するアイテム
今回使用したネイルはこちら!
・CANDY GEL「S208」
・CANDY GEL 「M910」
・ゴールドのグリッター
・ゴールドのラインテープ
ピンクベージュストライプネイルのやり方
- ベースコートを塗布してUVライトで硬化する。
- 人差し指と小指にS208を塗布して硬化する。
- ベースコートに少量のゴールドグリッターを混ぜて中指に塗布して硬化する。
- 親指と薬指にM910で太めのラインを描いて硬化する。
- M910で描いたラインの上からラインテープを貼る。
- トップコートを塗って硬化して完成。
ピンクベージュストライプネイルのポイントと注意点
ポイントネイルをクリアベースにすることで、涼し気で爽やかな印象を演出。ホワイトのストライプラインにゴールドラインシールを重ねることで直線が強調されたネイルデザインになります。
ゴールドラインシールを貼るのでホワイトラインは多少歪みが出ても大丈夫。気になる場合は、歪んだラインを隠すようにゴールドラインシールを貼ってください。
不器用さんでも簡単!マスキングテープでストライプネイルができる
今回はストライプのラインが歪んでも問題無いラフなストライプネイルを紹介しましたが、直線が揃ったストライプネイルも魅力的ですよね。でも直線ラインを描くのは難しいもの。
そこでおすすめなのがマスキングテープを利用したセルフネイルのやり方です。
ベースカラーを塗った後、ストライプネイルの幅に合わせて細めのマスキングテープを爪にしっかり貼り付けましょう。後は、マスキングテープの上からネイルを塗布するだけでOK。しっかり乾ききってからマスキングテープを剥がすと、ピシッと直線のストライプネイルが出来上がります。
大人可愛いストライプネイルを楽しもう
洗練されたデザインの中に遊び心を感じるストライプネイル。簡単にセルフネイルで楽しめるやり方を紹介してきました。今回紹介したストライプネイルのやり方を実践して、大人可愛いストライプネイルを楽しんで下さいね。
この記事へのコメントはありません。