着物や浴衣によく似合う「和風ネイル」。せっかくの和服なので、ネイルも和の色味や和モチーフでこだわりたいですよね。この記事では、春夏秋冬別でセルフでできるおすすめ和風ネイルデザインをご紹介します。
別記事で作り方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
オールシーズン使用できる和風ネイルの色味って?
通年使えて近年トレンドになっている注目の色味は、和風ネイルにもってこいのくすみカラー(スモーキーカラー)。パステルに少しグレーを混ぜたような肌馴染みのいいカラーが人気を博しています♪
特にくすんだパープルが2020年から流行し始め、2021年にもブルーやピンクなどのくすみカラーが引き続き大活躍すると予想されます♪浴衣や着物だけでなく、色打掛や白無垢の特別なウェディングシーンにも品良く馴染み、普段のオフィスネイルでも綺麗な指先を演出してくれますよ◎
くすみパープルの令和カラー和風ネイル
くすみパープルと相性のいいピンクで作った和風ネイル。爪に色を重ね塗り、ラメと丸ホログラムを載せるだけなので、セルフネイルが苦手な方でもチャレンジしやすいデザインですよ。

オーロラが輝く爽やかブルーの和柄ドットネイル
爽やかなブルーとホワイト、トレンドのくすみカラーの3色で大きな円を描き、仕上げにオーロラフレークを散らすだけの和風なドットネイル。色の組み合わせを変えても可愛いですが、配置が難しいという方は写真を参考にしてみてくださいね。

春はおめでたい桜ネイルで新たなスタートを
春といえば卒業式や入学式、就職、引っ越しなど、それぞれが新しいスタートを切りますよね。淡い色味のファッションが映える季節なので、眺めるだけでホッとできるよう、和風ネイルのお花も明るい色味で楽しみましょう。卒業式で着物を着るママさんや袴を着る学生さんにも可愛い桜ネイルです◎
品ある桜とゴールドスタッズの甘辛和風ネイル
細筆やつまようじで大ぶりな桜を描く和風ネイル。あえてピンクや白を使わずに深い緑とゴールドでベースを塗り、桜ははっきりと見やすい黒で描きましょう。ゴールドスタッズをつけてデザインを引き締めましょう♪

透ける桜とゴールドでシーンを選ばない万能和風ネイル
いっぱいに広がる桜が可愛い、オフィスでも映える爽やかな春ネイル。リアルな桜の花びらの透け感はホワイトの重ね塗りで再現できます。仕上げはオーロラフォルムで上品なきらめきをプラスして大人の女性を引き立てるお花デザインです。

春の和風ネイルにおすすめモチーフ
・桜
・牡丹(ぼたん)
・藤
・すみれ
夏は鮮やかカラーで浴衣リンクネイル!
夏といえば浴衣で夏祭りや納涼祭だったり、水着で海だったりと肌の露出を楽しめる季節。手元だけではなくサンダルを履く足の爪にも注目が集まります。色彩豊かな季節なので派手ネイルも可愛く馴染むので思い切ったカラーやデザインに挑戦しやすいですよ。王道のひまわりネイル以外にも、花火やヨーヨーなどのお祭りモチーフも浴衣に似合いますよ。
足元に金箔が映えるエメラルドグリーン
エメラルドグリーンのワンカラーに金箔を載せるだけのシンプルなフットネイル。グリーンとゴールドの組み合わせが大人っぽく、肌を綺麗に見せてくれますよ♪色が映える夏は、お気に入りのこだわりカラーを選ぶことがポイントです。

花火柄で涼しい夏の和風ネイル
夏祭りを彷彿とさせる花火は甘すぎず地味すぎず、作り方もシンプルなので見た目ほど難しくないネイルデザインです。カラーの組み合わせを変えても良し、花火を描く本数を増やしても良しの万能な夏の和風ネイルですよ。フレンチネイルで抜け感もプラスして色気のある手元を演出します♪

夏の和風ネイルにおすすめモチーフ
・撫子(なでしこ)
・紫陽花(あじさい)
・桔梗(ききょう)
・柳
秋はこっくりカラーでレトロな手元を♡
秋といえば紅葉。鮮やかなカラーにくすみをプラスしたこっくりカラーを上品にプラスする季節。手元に紅葉の和柄ネイルアートを施すことで、こっくりとしたボルドーと落ち着きのある紅葉が手元の仕草を綺麗に見せてくれます。成人式や結婚式の前撮り、七五三などでも和風ネイルが大活躍。ボルドー以外にもマスタードイエローやカーキ、グレージュなど、秋のファッションを楽しむカラーが多いのが特徴です。
手描きの紅葉でクールな秋の和風ネイル
深めの赤と黒で描いた紅葉にゴールドラインを載せた、絶妙な足し引きがポイントになる秋の紅葉ネイル。紅葉は描き方のコツを掴めば簡単に描けるので、別記事を参考にしてくださいね♪派手すぎないこっくりカラーなので肌馴染みも良く、ゴールドで高見え効果もありますよ。

苺ミルクカラーと丸フレンチでさりげない紅葉の秋ネイル
さりげなく描かれた紅葉とホワイトの丸フレンチで大人可愛いを演出できる和風ネイルです。ベースカラーと同系色で描くので紅葉の葉はいびつな形になっても目立ちませんよ。甘くなりすぎないようにゴールドスタッズを載せて引き締めましょう。

秋の和風ネイルにおすすめモチーフ
・紅葉
・菊
・萩
・薄(すすき)
冬はイベントに映える上品なほっこりネイル。
冬といえばお正月や成人式でお祝いのイベントが多く、しっとりと降る雪のような白にゴールドや赤が映える季節です。成人式の和風ネイルには和の色を上品に施している学生さんが多く、椿や梅などの花のモチーフが可愛いポイントになります◎
紅白と金色でおめでたい椿柄の和風ネイル
艶のある赤と白にゴールドを載せた晴れの日の椿ネイルです。振袖に合わせるときはあえて大ぶりの椿を描いて派手めに見せましょう。鮮やかな椿は手元が暗くならないように明るさをプラスしてくれる和モチーフです。

「鬼滅の刃」でトレンドになった市松模様の和風ネイル
2020年の流行語大賞にも選ばれ、空前の大ヒットを生んだ「鬼滅の刃」。その主人公の炭治郎の羽織に使われた市松模様を、淡いパープルとゴージャスなゴールドカラーで仕上げた和柄ネイル。ブラックネイルの上に花柄のネイルシールでクールな華やかさを演出したデザインですよ◎

冬の和風ネイルにおすすめモチーフ
・椿
・梅
・南天
・松
和風ネイルで手元から四季を楽しもう!
今回は、セルフでできる和風ネイルデザイン10選を紹介しました!和風ネイルは季節に合った和柄を選ぶのがポイントです。卒業式や入学式、成人式、七五三、結婚式などのお祝いの日や夏祭りや旅行での特別な日の和装に合わせて、ネイルを楽しんでくださいね。
この記事へのコメントはありません。