最近リラックスできずにお疲れ気味、癒しが足りていない!ということはありませんか?そんな時は心を穏やかにさせてくれるようなかすみ草のネイルがおすすめです。
今回は、「幸福」や「純潔」「清らかな心」といった気分がすっきりするような花言葉を持つ、かすみ草のネイルをご紹介します❀
今回は、「nail salon NOBLE」の山本亜貴さんに教えていただきました。
【キュートすぎない!洗練されたアイビーグリーンネイル】
かすみ草は小さな花なので、「可愛らしすぎるのは好みじゃないな」という方にもおすすめです!特に深みのあるグリーンと組み合わせることで、かすみ草の繊細で清潔なイメージが引き立ちます。シンプルでシックながらもアクセントのあるネイルが欲しいときにぜひどうぞ♡
<作り方>
- 胡粉ネイル「山葵」を二度塗りします。
- 胡粉ネイル「胡粉」の筆先をカサカサになるまでよくしごき、親指、人差し指、薬指のお好みの位置にポンポンとのせます。
- 胡粉ネイル「金雲母撫子」の筆先を2と同様によくしごきます。これを2に少し重なるようにポンポンのせます。
- 全ての指に、胡粉ネイル「スーパーコート」を塗れば完成!
<ポイント>
「胡粉」や「金雲母撫子」をのせる際は、写真のように筆先がばらばらになるくらいしごくと綺麗に仕上がります。
今回使用したネイルはこちら!
・胡粉ネイル 山葵
※完売しました。
リンクは「胡粉ネイル 鶯緑」に飛びます。
・胡粉ネイル 胡粉
・胡粉ネイル 金雲母撫子
・胡粉ネイル スーパーコート
【まろやかなピンクが優しげなリアルフラワーネイル】
かすみ草は、英語では「ロマンチック」や「優しさ」といったイメージを持たれています!小ぶりながらも誰もが愛らしさを認めるとても素敵なお花なんですよ♡
またその可愛いスモールサイズを活かして、ネイルのような小さい部分にも本物の押し花ドライフラワーをあしらうことができます。パステル調のカラーと本物のドライフラワーを合わせれば、可憐でオリジナリティ溢れる春ネイルになります!
<作り方>
- 1. Sweet Sunshine SHT-3をネイルに塗り、硬化させます。これを2度行います。
- 2. Sweet Sunshine ハードジェルを全体に薄く塗ります。
- 3. 薬指にドライのかすみ草をのせます。
- 4. 下の写真のようにネイルの上に薄いビニールを被せて浮きや凹凸を押さえながら硬化させると作りやすいです。
- 5. バランスを確認しながら、薬指にゴールドのブリオン、中指の根元にホワイトのチェーンをのせます。
- 6. 全体にSweet Sunshine ハードジェルを塗り硬化させ、最後に未硬化ジェルをふき取れば完成!
<ポイント>


かすみ草がネイルから浮いていたり、凹凸が出ていたりすることが気になる場合は、かすみ草に薄いビニールを被せ、押さえながら硬化するといいですよ。
今回使用したネイルはこちら!
・Sweet Sunshine SHT-3/ハードジェル
・ドライのかすみ草 パープル/ホワイト
・ゴールドのブリオン
・ホワイトのチェーン
【ホログラムの輝きを楽しむ♡かすみ草の花飾りネイル】
かすみ草は結婚式のブーケや花束の贈り物としても人気があります!そんな幸せを象徴するかすみ草の花飾りのようなネイルをご紹介します♡
きらめくホログラムを綺麗な円形にのせられるコツがあるので、ぜひマスターして他のデザインのネイルにも応用してみてください!
<作り方>
- Sunshine Babe 81s を塗り、硬化させます。これを 2 度行います。
- Sweet Sunshine ハードジェルを薄く塗ります。
- 親指、薬指に、丸いホログラムを円形にのせます。
- 中指のネイルの先端から半円を描くように丸いホログラムをのせます。
- 3,4の丸いホログラムの隙間を埋めるように、Sunshine Babe ホログラム H-5 シャイニースノーをランダムにのせ、硬化させます。
- Sweet Sunshine ハードジェルを全体に塗り、硬化させれば完成!
<ポイント>
ホログラムを円形にのせる際は、まず上下左右の四か所(写真の赤丸部分)にホログラムを一つずつ置いてから、その間にホログラムを追加するように並べていくとバランスよく綺麗に仕上がります。また、丸いホログラムだけでなく乱切りホログラム(SunshineBabe ホログラム シャイニースノー)を隙間にのせることで、動きと奥行きのある円形デザインになります!
今回使用したネイルはこちら!
・Sweet Sunshine ハードジェル
・Sunshine Babe 81s
・Sunshine Babe ホログラム H-5 シャイニースノー
・丸いホログラム
一度はトライしたくなる!かすみ草ネイルの魅力
① オフィスやきちんとした場でも邪魔をしない!
かすみ草はナチュラルピンクやピンクベージュといった優しい色がとても似合います。
洗練されたデザインなので、オフィスのような清潔感と自然さが必要な場でも上品にネイルを彩ることができます。またプライベートでも、ちょっと背伸びしたお店でのお食事や、パートナーのご両親と会う時といった、落ち着いた雰囲気を出したいときに使いやすいデザインです。
② 人と差がつくさりげないおしゃれ感♡
かすみ草ネイルにはじっくり見たくなってしまうような奥ゆかしい可愛さがあります。
またどんな色のデザインにも合うので、冬は暖かみや深みのあるカラー、春はパステルカラーといったように、季節に合わせたネイルカラーと組み合わせることでさりげなく旬を取り入れることができます。簡単にトレンドに合わせることができるので、季節の代わり時のような新しいファッションにチェンジしたい気分の時にもおすすめです。
③ 主役にも引き立て役にもなれる万能デザイン
シンプルで柄の少ないコーディネートのときは、かすみ草ネイルの花柄が華やぎを添えてくれます。一方でかすみ草ネイルは目立ちすぎないので、トータルコーディネートのメインを別のファッションアイテムにしたいという日でも綺麗に溶け込めます。ガーリーなファッションにも、シックなファッションにも、さわやかなファッションにも似合わせることができる、テイストを選ばないデザインです。
お花で気分を華やかに♡かすみ草ネイルで Happy を呼び込もう!
以上のように、かすみ草ネイルはオフィスでもプライベートでも楽しめる万能なネイルです。またどんなネイルカラーにも似合い様々な雰囲気を楽しめるので、簡単にコーディネートにマッチさせることができます。特にきちんと感や洗練されたおしゃれ感を与えたいときにおすすめです。
「ネイル初心者でどんなデザインが合うのか不安だけど、素敵なネイルアートに挑戦してみたい!」という方も、「一通り色々なデザインを楽しんだけどまだまだ物足りない!」という方も、ぜひかすみ草ネイルにチャレンジしてみてください♡
この記事へのコメントはありません。