目の前には山積みの資料、取引先からの数えたくないほどのメール、クレーム処理、作業をする上でさばかなければいけない雑務…。目の前の仕事をこなさなければならないと頭の中でわかってはいるけれど、どうにも手がつかない。気分がのらない。どうにも「モチベーション」が上げることができない
身体の不調の場合を除き、「モチベーション」が上がらないのは、本当は心のどこかで「やりたくない」と思っているからかもしれません。
もしくはやることが多すぎてわからなくなってしまっている可能性もあります。
しかし、やらなければならないのが「仕事」。
そんな時はがむしゃらに仕事を片付けていくのではなく、精神的・ 物理的な面からモチベーションを上げてみませんか?ほんのちょっと「何か」を変えるだけで気持ちがスッと切り替わり、目標を立てて「仕事しよう!」というモチベーションになりますよ。
今回は仕事が忙しいあなたでも手っ取り早くできる方法12選を紹介します。

精神的に「モチベーション」を上げる方法

1. まずは基本中の基本「呼吸を整える」

循環器、消化器、呼吸器などの体の機能をコントロールしている自律神経の中で唯一意識的にコントロールできるのが呼吸です。ストレスを感じた時などに即効性があります
腹式呼吸』をしましょう。背筋を伸ばし、鼻から息を大きく吸って、お腹を膨らますイメージで空気を沢山取り入れてください。その後、できるだけゆっくりと時間をかけて口から吐き出しましょう。この動作を繰り返しすることでリラックスでき、心が整い気分がよくなります。心が整うとモチベーションが復活するので、目の前の仕事にも真摯に向き合うことができますよ。

2. ストレッチをする

事務作業でも肉体労働でも同じ作業ばかりしていると体は固まるものです。少しその場を離れ、手を上にあげて体を伸ばしたり、体をひねったり、ジャンプしたりして気分転換してみましょう。一部で固まっていた気の巡りが全身に流れすっきりとします。身体がすっきりすると不思議と気持ちも整い仕事へのモチベーションアップします。

3. 思い切って、目の前の仕事から離れる

逃げちゃいけない。やらなくちゃ。急いで。と思っているからモチベーションも上がらず、悪循環になっているのかも。そんな時は目の前に仕事がある状態から思い切って一旦離れて気分転換マジメな人こそ勇気がいる行為ですが、その場を少し離れるだけで気持ちを切り替えることができます。元に戻った時は意外と仕事がはかどるものです。もちろん完全にどこかにサボりに行くのはオススメできませんが、一時的な心の避難と思って行動してみて。

4. 片づけをする

学生の頃、テスト前に無性に片づけをしていた人も多いのでは?それは目に入ってくるモノが多かったからかもしれません。目に入ってくるモノが多いと情報量が多いと判断され、脳が疲れてしまうものです。よって、自然とその情報量を減らそうと片づけをしたくなるのです。仕事のデスク回り、作業場周りにモノがあふれている場合はきれいさっぱり片付けることも気分転換に必要なものが多い場合は一旦別の場所に避難するなどして、目に入ってくるモノの量を減らしましょう。頭がすっきりし、気分新たに仕事もはかどるはずです。

5. 笑う(脳をだます)

笑う(脳をだます)

目の前の仕事量があまりにも多く、作業に追われてばかりではありませんか?仕事中、笑顔になることありますか?一息ついて、ウソでも口角を上げて笑ってみてください。周りに人がいて恥ずかしい時はトイレなど人気がないところでもOK。人間の脳は意外と騙されやすいもの。口元が緩めば脳は楽しい気分と錯覚し、不思議と明るい気持ちになるものです。仕事への考え方も違う角度から見ることができますよ。騙されたと思ってぜひ試してみて。

6. プルースト効果を狙う

プルースト効果とはある特定の香りから過去のことを思い出すという効果・現象のこと。
・仕事をバリバリこなしていた時に付けていた香水
・憧れの人の香り
・落ち着くアロマの香り
男女問わず香りと記憶はとても結びつきが強いもの。なぜなら嗅覚は五感の中で唯一感情に伝わるといわれているのです。やる気が起きないときは、いい思い出のある香りをまとってみて。気分がグンと上がりますよ。また、香水をつけることができない時はアトマイザーなどに入れて、ハンカチに吹き付けて香りをかぐだけでも効果は抜群です。仕事中でも簡単にできます。お気に入りの香りで嗅覚を刺激し、モチベーションを上げましょう。

7. 音楽を聴く

好きなアーティストや気分が上がりそうなアップテンポの曲を聴いて気分を上げるのはいかがですか?オススメは学生の時などに聞いていた曲。部活や勉強、仕事などよく頑張っていた時に聞いていた曲は誰にでもあるはず。その曲を聴くと「元気が出てくる」「やる気に満ちてくる」といった曲を思い出してみて。すぐに当時の曲が思い出せないときはネットで「〇〇年、ヒット曲」で検索をかけるとすぐに見つかりますよ。思わず「あ!この曲聴いていた!」と懐かしい感情とともにパワーがみなぎることも。
この曲を聴くと気持ちの切り替えやモチベーションが上がる!という曲をスマホやパソコンに入れておくのがオススメ。音楽の力を借りて、サクサクと仕事をこなしましょう。

物理的に「モチベーション」を上げる方法

8. 洋服にこだわる

服を選ぶ

お気に入りの服や下着を身に着けるだけで気分があがりますよね。特に次の日の仕事が忙しい、絶対モチベーションを下げちゃいけない!なんて時は出社前には勝負服ならぬモチベ上げ服をチョイスするクセをつけてみては?モチベ上げ服を着ているから今日はやるぞ!という心のコントロールにもなりますよ。

9. メイクを変える

モチベ上げ服と同様、口紅を付けたり、チークを付けたりなど普段のメイク+αをして気分を変えましょう。いつもとは違う自分を演出することで気分が上がり、仕事にもやる気がでてきますよ。アフター5メイクならぬ、モチベ上げメイクを自分なりに考えるだけでも気分がワクワクしませんか?

メイク道具

10. アクセサリーをつける

男女問わず、着飾るだけでいつもとは違った雰囲気になりますよね。
・ピアス、ネックレスなどのアクセサリーをつける
・普段とは違うアクセサリーをつける
洋服やメイク同様、モチベ上げアクセを用意しておくのも気分が上がりオススメです。これを身に着けたら仕事も頑張れる!というアイテムをぜひ取り入れてみて。普段からポーチにアクセサリーを忍ばせておいて、スイッチを入れる時のアイテムとしてもいいですよね。
アクセサリー不可の職場ならば時計をするなど身に着けるものをちょっと変えるだけで気分があがりますよ。

11. ご褒美を決める

チョコレート

仕事を頑張っているあなただからこそ、ご褒美は大切。
・この資料を〇時間以内にまとめる
・〇件のメールを処理する
・クライアントに〇件電話する
・クレーム処理をする
自分の中でこれをクリアしたらOKという条件を決めます。高級菓子など気分に合わせてちょっとしたご褒美を自分にあげる約束を自分にするのです。目の前にニンジンがぶら下がっていたら頑張れるのは馬だけでないでしょう?
もしくはご褒美を先にあげてしまうのも手。美味しいものを食べたら脳がハッピーになり、仕事のやる気も変わってくるはず。
短期的な「モチベーションUP」には条件付きご褒美法がとても有効です。

12. ネイルをする

ネイルをする

忙しさのあまりネイルを忘れていませんか?ふと仕事中、キーボードの上で動く指を見ると好きな色が動いている。それだけでモチベーションが上がるものです。職場によって制限があるかもしれませんが、普段よく見る手元をちょっと変えるだけでモチベーションもグッと上がり、気分も変わりますよ。特に普段ネイルをしない方はぜひこの方法を取り入れてみて。

もし、完全にネイル不可の場合はペディキュアがおすすめです。人に見られていなくても、オシャレをしているという事実が気分をあげてくれます。病院関係、保育関係などネイルができない人がペディキュアをしているってこと結構多いもの。
「明日の仕事いっぱいあるな」
「やりたくない仕事だな」
なんて時には前日にネイルを施して、次の日のモチベーションをあげてみては?

まとめ

上記で紹介した「仕事のモチベーションを上げる方法」をまとめると以下のようになります。
1. 「呼吸を整える」
2. ストレッチをする
3. 思い切って、目の前の仕事から離れる
4. 片づけをする
5. 笑う(脳をだます)
6. プルースト効果を狙う
7. 音楽を聴く
8. 洋服にこだわる
9. メイクを変える
10. アクセサリーをつける
11. ご褒美を決める
12. ネイルをする

いかがでしたか?仕事に追われる忙しい女性でも簡単に取り入れられる方法ですよね。
「あ、これなら私に合っている!」
「わざわざ時間が取れないけれど仕事の合間にできそう!」
「やってみよう!」
と思ったものはぜひ取り入れてみて。好きな仕事をしていたとしても、やりたくない、モチベーションが上がらないということも普通にありますよね。そんな時にがむしゃらにやるのは厳禁です。無理をすると後から心や体が悲鳴を上げてしまいますよ。ちょっとした工夫を取り入れて気分を変え、目標に向けて楽しい気分で仕事をしましょう自分が楽しいと周りにもプラスの効果が生まれ、物事が上手く回っていくものです。

他にも記事をチェック!

セルフでモチベ上げネイルしませんか?

2020年版!夏はひまわり畑へ出かけよう*

SNSでトレンドネイルデザイン配信中!
フォローお願いします◎